Common Iora? スズメ目コノハドリ科ヒメコノハドリ? Aegithina tiphia (15cm) [2003.11.30]
[外観] 全体に黄色っぽく、体の上部がやや緑がかっている上の写真は♂、体全体がやや緑っぽい左の写真が♀であると推定される。体の色、黒いクチバシ、小さな目などからタイヨウチョウの仲間やメジロの類と似るが、翼に白黒の模様が入る点が決定的に違う。写真では翼が見えていないので同定の決定打に欠ける。
[特徴] 日の光の中で「ウィーーーーーッ」と特徴的に鳴く姿を見られる・・・との説明が図鑑にはあった。この公園ではこれまで見かけなかった。もう少し、木の密度が高い森などで良く見つけられる種らしい。
[その他コメント] 夕刻遅くに一度だけ見かけた鳥。木の葉の影で羽毛を膨らませていたので翼の模様は確認できない。大きさ、色、クチバシや目の特徴、及び見かけた土地からヒメコノハドリであろうと推定。木の間に見つけた時は、まさにテニスボールのような大きさ、形であった。